※アフィリエイト広告を利用しています

現実

転職の厳しさに負けない

40代転職の現実は?50代転職の現実は?【実体験から解説】厳しさに負けない

40代転職現実はどうなのでしょうか?50代転職現実はどうなのでしょうか?

どのくらい厳しいのでしょうか?

いざ転職活動を始めようとした時、考え始めると気になります。

筆者の経験からすると転職の現実厳しいのは確かですが、ただ気を揉むことよりも、

  • 40代50代の転職の現実を論理的に理解する
  • 理由を理解する
  • 正しい方法で活動する
  • 俗説を安易に鵜呑みにしない
  • 40代50代転職に対する正しい考え方をする

ことが大切です。

この記事を読めば、転職活動を実りあるものにすることが出来ます。

筆者は、40代で2回の転職成功経験があります。

50代では、年収1000万円のハイクラス転職に2回成功しています。

(追記:実はこの記事を執筆後に50代で3回目の転職に成功しました)

自らの転職活動の過程で、有益な情報を求め、「現実は?」「厳しい?」等とググりました。

しかしネット上には、「40代50代で転職活動をした人の情報」、「転職者本人の書いたレビューや口コミ」が余りにも少ないと感じました。

そんな経験を持つ筆者が、40代50代の転職の現実を、実体験に基づき詳しく解説いたします。

基本的には、ハイクラス転職を志していらっしゃる方向けですが、多くの方の参考になると思いますので、読み進めてみてくださいね。

 

40代50代の転職の現実が厳しいことは確か

違い

「40代転職の現実」と「50代転職の現実」の厳しさの違い

40代転職の現実に比べると50代転職の現実がもっと厳しいかというと、一概に、そうとも言えません。

あくまでも、ケースバイケースです。

「あなた」と「あなたを求める求人」が、たまたま出会うかどうかです。

かつ、「あなた」と「あなたを求める求人」が出会うタイミングが、たまたま一致するかどうかです。

40代で付けたスキルが時代に合っていると、50代の転職が楽になるケースもあります。

40代で転職すると、転職先で対応しなければならない「新しいスキル」に気づきます。

逃げずに、プラベートの時間も使い、「新しいスキル」を身に着けます。

その「新しいスキル」は時代の流れや技術革新に伴うことがほとんどです。

もし50代で再び転職の必要が出来てきたら、「新しいスキル」を身に着けた上での転職となります。

そして、常に「新しいスキルに対応する覚悟」を付けた上での転職となります。

また、転職活動のノウハウを身に着けた上での転職となります。

そうなると、「40代での転職の現実」より「50代での転職の現実」が明るくなっていることがあります。

筆者の場合は、そんな感じになりました。

40代転職現実」と「50代転職現実」は、筆者の経験上はあまり変わりませんでした。

もちろんそれは筆者の4回の転職における感想ですので、一般的な統計ではありません。

転職経験を積むごとに、転職方法がわかってきたことも背景にあるかも知れません。

また、転職環境を理解し、心の準備が出来ている状態で転職活動をするようになったこともあります。

サイト上には、「40代転職の現実は厳しいのに、50代ともなると地獄」のような表現が目立ちますが、

50代転職の現実は40代転職の現実よりも更に地獄」とは、一概には言えません

 

40代50代での「初めての転職活動」の現実

40代50代が転職サイト登録後に知る現実

「初めての転職活動」の時は、転職方法も転職環境の理解も、心の準備もありませんでしたので正直きつかったです.

転職サイトに登録してみました。

転職サイトに登録しても、自分の経歴にマッチする求人が出てきません。

転職サイトのAIが自分の経歴と求人とをマッチング判定し、自動でオファーメールが来ますが、当て外れの案件です。

スカウトメールは、希望とは全く違うものが来ます。

最初に登録したサイトからのスカウトメールの実際の案件は、

  • 警備員
  • タクシー運転手
  • 運送ドライバー
  • 保険の営業
  • 介護福祉関係
  • コンビニのオーナー

これは、心情的にとても厳しいものがありました。

とりあえず感じる40代50代転職の厳しい現実でした。

後に、転職活動に詳しくなってくると、

  • 転職サービスには色々なポジショニングがある
  • 「スカウト」は、各サービスにより、ニュアンスが大きく違う
  • 転職サービスには「転職サイト」と「転職エージェント」がある

と理解します。

 

40代50代が転職エージェント登録後に味わう現実

転職エージェントにも登録を進め、対応の現実を知ります。

一般的な転職エージェントはどこも、

  • キャリアアドバイザーが面談させていただきます
  • あなたに寄り添いプロの視点で徹底サポート
  • あなたにピッタリの求人のご紹介
  • 職務経歴書や履歴書の添削をいたします

のような、謳い文句です。

ところが、40代50代で登録すると、

  • キャリアアドバイザーが面談してくれたが、その後音沙汰がない
  • キャリアアドバイザーの面談さえ振られる
  • 適切な求人が出てきたら面談しますとメールが来る
  • ピッタリの求人のご紹介はない
  • 機械がマッチングして、的外れな案件のメールがどんどん来るだけ
  • 職務経歴書や履歴書の添削はない
  • エージェントが保有するサイト上の案件に応募するも、書類選考に全く通らない。

最初はそんな具合でした。

40代50代の厳しい現実に、かなり戸惑いました。

 

転職エージェントの対応についてはこちらの記事で解説しています。

40代50代は転職エージェントに断られる?相手にされない理由と対策

 

40代50代がハローワークへ行った現実

念の為、ハローワークにも出向いて現実を知ります。

居住地により管轄のハローワークが違いますので、事前に調べてから行ってください。

40代50代と思える方が沢山来ています。

失業給付で来所の人と転職活動で来所の人がいます。

ハローワークへの「求職の登録」は事務的に済みます。

パソコンが並んでいて、求人案件の検索は試みます。

希望にそった求人案件は、皆無です。

40代50代がハローワークで味わう転職の現実です。

 

40代が厳しい転職の現実を実感し、孤独感も感じる

転職活動は厳しいだろうなと思っていたけれど、本当に厳しいのが現実となります。

「面接まで行けば何とか自分を売り込める」と漠然と思っていましたが、そこまでに関門が幾つもあるのです。

関門

  • 自分にあった求人に巡り会えない
  • 応募しても、書類選考落ちになる
  • そもそも、自分にあったサービスに行き着いていないのかも知れないと気づく

小学校、中学校、高校、大学、企業となんらかの枠の中で安心して、これまで生きてきました。

ところが、転職活動となると完全に「個」であり孤独であると感じます。

孤独感も40代50代が転職で感じる現実です。

 

40代50代の転職の現実が厳しい理由

壁

40代50代にとっては厳しい「35歳の壁」が存在する現実

40代転職の現実」と「50代転職の現実」は、経験上はあまり変わりませんでした。

35歳以降は40代であっても、50代であっても、根本事情は大きく変わりがないのかも知れません。

企業側から見ると、40代50代を採用すると人件費がかさむため採用を抑える現実もあります。

ポイント

  • それ以上に大きく影響しているのが「35歳の壁」です。
  • 転職には「35歳の壁」があるといわれています。
  • 「35歳転職限界説」とも呼ばれています。

人生100年時代に35歳の壁って矛盾しているとも思いますよね。

企業側から考えると、その意味がわかります。

「ある部署を拡大」、あるいは「不足分を補うため」、5人募集するケースがあるとします。

その場合は、「ポテンシャル採用」「養成枠採用」を前提としますので、20代中心になります。

せいぜい35歳までと考えます。

35歳という年齢は、厚生労働省による「若年者」の定義の年齢でもあります。

潜在能力を含め、今後の可能性を見込んだ、入社後に育ち徐々に役に立つ人を採用するということです。

若い方が、他の企業の色に染まりきっておらず、新しいことをすぐ吸収しやすいというイメージも未だに重視されています。

「未経験者歓迎」との表記は、当然若手のポテンシャル採用ということです。

年功序列が根強く残っていることも、そういう原初を生み出している要因です。

中途採用により、プロパー社員との従来からの年齢バランスを崩す事を避けます。

募集部門のリーダーが40歳なら、中途は20代から35歳が適しているという考え方です。。

35歳を超えると、決して転職ができなくなるわけではありません。

しかし募集が「社内に欠如していて補えない特殊な求人ニーズ」に限られるわけです。

20代の求人は最も多く、30代の求人は減少し、35歳以上の求人数は一気に減ります。

40歳以降は年齢が高まるにつれ求人数は先細りとなります。

「35歳の壁」が40代50代転職の厳しい現実です。

 

募集年齢が求人要項ではわからない現実

近年、求人年齢がわからないのでややこしいという現実に出会います。

雇用対策法が改正され、事業主は労働者の募集及び採用について、年齢に関わりなく均等な機会を与えなければならないこととされ、年齢制限の禁止が義務化されました。

募集および採用の際には、原則として年齢を不問としなければならないと定めています。

従って、年齢を理由に採否を決定するのは、基本的には法律違反。

年齢制限が許されているものも一部あります。

例:「長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合」

表向きは年齢制限がありませんが、企業側では「〇〇歳~〇〇歳の中から採用しよう」と考えているわけです。

応募できるけど、必ず落ちるわけです。

求人年齢がわからないことは、40代50代が出会う転職の現実です。

 

40代50代が20~30代想定の転職求人に応募している現実

ももそも「一般の転職サイト」には、40代50代を想定した求人が少ないのです。

「一般の転職サイト」より、「ヘッドハンティング型転職サイト」の方に注目しましょう。

また、「転職エージェント」の案件でも、40代50代を想定した求人は相対的には少なくなっています。

  1. 募集年齢がわからない
  2. 20~30代想定の求人ばかりに応募している
  3. 応募者と企業のミスマッチ

となると、転職活動は空回りします。

 

欠員が出て40代50代即戦力が欲しい会社はなかなか無いという現実

欠員補充なら、社内で間に合うケースが大半です。

欠員補充が社内で出来ないのは何らかのスペシャリストだけでしょう。

キャリアとスキルはあくまで必要条件です。

管理職経験があり、マネジメント能力は当たり前です。

マネジメント経験必須なのが、40代50代転職の現実です。

 

40代50代では、課題解決人材が求められているのが現実

40代50代では、課題解決人材が求められているのが現実です。

個々の企業で、今後を大きく左右する「課題」が出て来る時があります。

  • 新規事業に踏み出すとき
  • 既存事業が伸び悩み、大きく戦略や戦術を変えるとき
  • 時代の変化や、技術の変化、マーケットの変化に追従するとき

そういった「課題」を解決できる人材が社内に不在の場合、外から募集します。

極論から言うと、40代50代の中途採用ニーズ「課題」を解決できる人材に集中して存在します。

「35歳の壁」はありますが、40代50代の求人ニーズがなくなるわけではありません。

課題解決人材が求められているのが40代50代転職の現実です。

 

 40代50代が転職の現実に打ち勝つ方法

勝つ

40代50代転職の現実に打ち勝つには、適切な転職サイト転職エージェントを使うこと

40代50代転職の現実に打ち勝つには、適切な転職サイト転職エージェントを使うことです。

転職サイト、転職エージェントに登録するところから転職活動は始まります。

一般の大型転職サイトに掲載されているのは「公開」求人です。

ミドル世代は、転職エージェントから個別に紹介される「非公開求人」に応募しないと転職活動が進みません。

転職エージェントから「非公開求人」を紹介してもらうためには、以下のどちらかです。

  • ミドル世代に適切な転職エージェントに登録する
  • ヘッドハンティング型転職サイトに登録して、その中で転職エージェントにヘッドハンティングされる

それぞれの転職エージェント、転職サイトには転職業界内でのポジショニング(サービスの立ち位置)があります。

それぞれ得意とする年収グレードや職種、業界、年齢層、ターゲットが異なるわけです。

登録して使い始めてみると、自分と相性がいいのかどうかが更によくわかってきます。

全く相手にされない場合もあります。

そしてミドル世代は多くの転職サービスに登録しないと、適切な求人案件に巡り会うところまでたどり着けません。

適切な転職サイト、転職エージェントに複数登録し、使いこなせるかが成功へのキーファクターとなります。

登録無料ですので、複数のサービスを併用することが肝心です。

 

 

おすすめの転職サイト&転職エージェント

全て、筆者が登録活用したサービスです。

リクルートダイレクトスカウト

CAREER CARVER

  • 人材転職業界最大手のハイクラスヘッドハンティング型転職サイト
  • 年収800〜2,000万円の求人多数
  • 登録後はスカウトを待つだけ
  • 質の高いハイクラス求人案件が豊富
  • 登録も活用も無料

リクルートダイレクトスカウトサイトはこちら

JACリクルートメント

  • 年収600万円からのミドル・ハイクラス層向けの転職支援に強い
  • マネージャー(管理職)・管理部門の求人が多い
  • キャリアアップ、ハイクラス転職を狙っている人向き
  • 外資系・グローバル企業に強い
  • サポートが良質
  • 登録も活用も無料

JAC Recruitment公式サイトはこちら

doda

  • 大手転職会社パーソルのメインサービス
  • 業界最大級の利用者数
  • サイトに掲載されている求人情報の数は国内最大級
  • 正社員のお仕事を中心に、さまざまなサービスを展開
  • 幅広い職種を紹介可能な総合型エージェントサービス
  • 登録も活用も無料

doda(デューダ)公式サイトはこちら

ビズリーチ

  • CMでもお馴染みのハイクラス転職サービス
  • さらに年収をアップしたい方向け
  • 幹部職も多数
  • 年収600万円以上の求人が大半
  • ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイト
  • スカウトが受けられる
  • 登録無料

ビズリーチ公式サイトはこちら


  • キャリアコンサルタントが親身だと評判の転職エージェント
  • 人材業界の大手の一つ、株式会社パソナ展開するサービス
  • 「パソナ」は、人材派遣会社のイメージが強いが、転職エージェントとしても評判が高い
  • ミドル世代以降の転職支援実績も豊富
  • 非公開求人が8割
  • 登録も活用も無料

パソナキャリア公式サイトはこちら

リクルートエージェント
リクルートエージェント

  • 業界最大手のリクルートだから安心
  • 圧倒的な求人数
  • ほとんどの業種や職種に対応してもらえる
  • 20代~50代まで幅広い年齢の方に対応
  • 直接紹介される「非公開求人」の数は業界随一
  • 登録も活用も無料

リクルートエージェント公式サイトはこちら

コトラ
コトラ

  • プロフェッショナルなポジションをご紹介する転職エージェント
  • 銀行や証券、ファンド、コンサルティングファーム、経営幹部に強い
  • 製造業の各業界のハイクラス層に強い
  • 戦略コンサルや財務アドバイザリーのコンサルタントに強い
  • メーカー等事業会社の経営職や管理系のポジションに強い
  • 登録も活用も無料

コトラ公式サイトはこちら


「特化型転職エージェント」にも登録を広げる件については、こちらの記事で解説しています。

40代50代のハイクラス転職におすすめの「転職サイト」「転職エージェント」比較

 

40代50代が現実に打ち勝つ方法|職務経歴書作成に注力

転職活動をする際のステップとして、前述の「転職サービスの全体像の理解」「転職エージェント探し」以外に、

  • 履歴書作成
  • キャリアの棚卸し
  • 職務経歴書作成
  • 求人探し
  • 応募
  • 面接対策
  • 面接

などがあります。

この中でいちばん大切なのが、「職務経歴書の作成」とそのための「キャリアの棚卸し」です。

この進め方について、40代50代では、20代30代と事情が異なります。

ネット上の情報では異なる点、不足する情報が多々ありました。

職務経歴書の作成についてはこちらの記事を参考に

40代50代|職務経歴書「職務要約」「職務経歴」|転職多い場合の書き方

キャリアの棚卸しについてはこちらの記事を参考に

キャリアの棚卸しのやり方【40代50代の転職活動では非常に重要です!】

 

一般論と反対の思考方法も40代50代転職では必要なのが現実

反対から

転職先が決まるまで今の会社は辞めないこと

もちろんそう出来るならそれで構いません。

そちらの方が、気は楽です。

20代30代の転職なら、必ずそうすべきでしょう。

しかし、40代50代で転職を考えているなら、現職に何らかの難があるケースも多いでしょう。

「転職先が決まるまで今の会社は辞めないこと」と断定されても困りますよね。

筆者は、現職にありながら、並行して転職活動をする苦しさも体験しております。

退職の理由や経緯が理路整然と説明できるなら、退職してからの転職を選ぶこともあり得ると思います。

リストラなどで既に退職済でも、理路整然と説明できるなら、現職でないことが大きなマイナスとはならないと思います。

「理由」、「そこに至った経緯」、「結果的に防げなくとも、それを防ぐためにあなたは何をしてきたか」等整理しておきましょう。

 

年収とポジションにこだわらない

年収とポジションにこだわらなくて、転職が決まるならそれでもいいと思います。

ただし企業は、「課題」を解決する人材が社内に不在のため、40代50代を採用するケースがほどんでです。

それには、ポジションを与え年収も確保します。

「年収とポジションにこだわりませんので、何か仕事をください」はNGです。

御社のこの課題は私がこうやって解決します」

「私にはこういう経験があり、御社の課題解決に応用できます

「年収とポジションにこだわりませんので、ぜひ私にやらせてください」が正解です。

 

プライドを捨てる

「想定外の職種」に踏み込む場合はプライドを捨てることになると思います。

「経験職種を活かした転職」では、40代50代は30代の部下のポジションには採用されないと思います。

だから、プライドを捨てるのは、後にしたほうが良いと思います。

 

自分の市場価値を把握する

自分の市場価値を把握するのは良いと思います。

しかし、市場価値の把握だけでは足りないと思います。

経験やキャリア、スキルから判定する市場価値は、ちょうどそういうポジションの欠員が出た時の価値です。

その価値を発揮できる求人案件を持つ、転職エージェントに行き着くことが必要です。

 

現実を捉え、40代50代が転職を成功させる

マインド

終身雇用の限界が来て様々な変化が起きているのに、頭の中が変化しないと、厳しいイメージがイコール現実となります。

もし同じ会社に居続けたとしても、ほんの一握りの人以外は、

  • 役職定年の地獄
  • 50代前半で年収が落ちる
  • 会社自体の不調変調
  • 業種業界自体の栄枯盛衰に巻き込まれる
  • 日本経済の不調に巻き込まれる
  • 早期退職、リストラ

に見舞われます。

高度経済成長期以降、オイルショック、バブル崩壊、リーマンショックを乗り越えて来ましたが、

日本経済は、これまでの常識とはかけ離れたスピードで変化に見舞われています。

固定的に雇われ続けるという概念自体に無理が来ています。

そうなると、早く転職を経験したほうが有利な時代です。

40代50代は、20代~35歳の転職とは意味が異なる事を理解したと思います。

20代~35歳に比べれば、もちろん現実は厳しいです。

現実が厳しいことを否定的に捉えず、

  • 今の会社でやっていくのも厳しい
  • 役員になるのも厳しい
  • 今の会社が続いていくのも厳しい

と考えたほうがいいですね。

プロサッカー選手や俳優として生き残っていくのが厳しいのと比べるのもいいかも知れません。

取りあえずの転職で成果を出して、再び次の転職に繋げると考えるのが正当かも知れません。

あるエグゼクティブエージェントでは、そんな事をいわれました。

40代50代転職の現実を捉え、転職を成功に導くために、まずは必要な準備をしよう。

 

▼あわせて読みたい記事▼

転職活動の進め方の全体像についてはこちらの記事で解説しています。

転職エージェントの使い方
転職エージェントの使い方|40代50代の転職を成功に導く!

40代50代の転職は、非常に厳しいといわれています。 以前から「転職は35歳が限界」と言われています。 更にその上の40代50代となると転職の難易度が高いことは事実です。 特に50代になると一般的には ...

続きを見る

40代50代転職|待ち受ける厳しい現実|それに負けない思考法大全についてはこちらの記事で解説しています。

考え中
40代50代の転職は厳しい|4回の転職実体験から得た厳しさの乗り越え方

40代50代の転職は厳しいというのは事実です。 終身雇用が事実上限界を迎えてきています。 リストラも多い世の中です。 転職活動に苦労し、気が滅入りそうになったり悩んだりしていませんか? 厳しい転職の実 ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

ユージ

私は50代で2回の転職経験があり、どちらも年収1000万。40代でも2回の転職経験があります。(追記:ブログ開設後に50代で3回目の転職に成功しました)決してキラキラとはいえない経歴でしたが、そんなところから50代の転職を成功させてきています。もちろん転職活動では苦労をしました。流石にミドルから複数回の転職を経験すると、様々な転職ノウハウが蓄積されるものです。ネット上には、転職者本人が実体験に基づく情報やノウハウをお伝えする情報が少ないので、私が解説しようと思いました。 もっと詳しく読む→詳しいプロフィール

-転職の厳しさに負けない