※アフィリエイト広告を利用しています

失業

転職の厳しさに負けない

40代で失業!50代で失業!無職から再就職に成功した経験から解説

これまで長らく堅調だった企業でも、事業環境が変化して来ていることから、終身雇用が揺らいできています。

定年延長の時代、企業は総人件費の増加に耐えられず、40代50代をリストラする動きもあります。

それなりのキャリアを歩んできた方でも40代50代失業が現実的な時代に入ってきました。

  • 40代50代で、失業状態に陥ることは辛いことです。
  • 「現職中に転職活動をしましょう」というネット上のアドバイスも多く、焦ります。

無職状態であること自体も辛いのですが、無職状態での精神状態で転職活動を必死に行い、成功させなくてはいけません。

一旦、無職ですので、転職活動ではなく再就職活動というのが正確かも知れませんね。

養うべき家族がいらっしゃる方が大半だと思います。重圧がのしかかります。

 

筆者は、40代50代で4回の転職経験があります。失業期間もありました。50代では年収1000万の転職に2回成功しています。

(追記:実はこの記事を執筆後に50代で3回目の転職に成功しました)

毎回どれも簡単な転職活動ではありませんでした。

退職して無職状態、辛い失業状態からの転職経験もあります。

そんな転職活動の中で、ネット情報の偏りを感じました。

  • 「転職活動者本人の書き込みが無い」
  • 「40代50代向けの役に立つ情報が少ない」
  • 「ネガティブな情報だらけ」

40代50代で4回転職経験があり(追記:5回)、失業経験のある筆者が「失業状態からの転職活動」について解説していきます。

辛い状態の中、転職活動を成功に導く上での、精神の保ち方、乗り切るための対処法、考え方があります。

この記事を読めば、対処法がわかります。

一つずつ詳しく解説していきます。

 

40代50代で失業後の無職状態に辛い「ネガティブなネット情報」

失業のイメージ

筆者には40代50代での失業の辛い経験があり、そこから転職活動した経験があります

様々事情があり、会社をやめることになりました。

絶対めげずに、なんとしても「ステップアップの転職」を果たす意思はありました。

気を取り直し、翌日から転職サイト等に会員登録を始めました。

不安ですので、転職活動の情報収集とともに「失業 転職」「無職からの転職」などとググって、ネット情報を探しました。

ユーチューブでも情報を探しました。

 

ネットには40代50代での失業や無職状態に対してのネガティブな情報が多いのも辛い

ネット検索しながら、期待していたのは、「前向き」な情報です。

苦しい時は、ポジティブになれる情報が欲しいものです。

しかし、出てくるのはどちらかというとネガティブな「諦め気味」な情報でした。

  • 40代50代の転職、再就職が難しい理由
  • 絶望から這い上がり
  • 失業したら再就職が厳しい
  • 中高年が進むべき転職先 介護業界で
  • 40代50代の中高年が生き抜く方法
  • 派遣やアルバイトで働く
  • 希望条件や業種の見直し
  • 人生設計が崩れる
  • 無職になった後、待ち受ける厳しい実情
  • 生活困窮者となる
  • 非正規雇用での求人も厳しい
  • 時給1000円前後の給料では家族を養うことは困難
  • 絶望しない身の振りかた
  • 生活保護を受けながら生活する
  • 想像以上に過酷
  • 再就職できない人の特徴

検索して、検索候補の1ページ目に出てくる上位10サイトはこんな内容が中心でした。

ユーチューブでもネガティブな情報発信しか見当たりませんでした。

余計なお世話です。

こちらは、どんな苦しい時も前向きに生きると決めています。

もっと前向きな情報を探していました。

読むのは構いません。

鵜呑みにすべきでないと考えましょう。

 

40代50代の失業中はネット情報の見方に注意

ネット上の各サイトは、誰かが何かの意図で運営しています。

このサイトも含め、サイトの所々に広告が貼ってあります。

グーグル自体が広告収入で成り立っているので、検索という仕組みが無料で成り立っているわけです。

つまり、広告が貼ってあるということは、テレビ番組同様に当たり前のことです。

ただし、各サイトは「メディアとして、何か役に立つことを世の中に伝えたい」という意図で成立すべきです。

そして問題になるのが、誰に伝えたいかです。

大きなボリュームを持つターゲットに伝えたほうがいいわけです。

そのため、ネット上の大多数の情報は求人ニーズの大きい20代30代向けとなっているわけです。

過去において、「失業」とか「無職」に関係あるのは、ハイクラスとはエグゼクティブとは遠い層でした。

ところが、近年は時代の変化、環境変化により、ハイクラス層周辺の「失業」や「無職」も急速に増えています。

一定レベルの学歴があり、それなりの職歴やスキルがあるハイクラス層やエグゼクティブ層の再就職に対応した記事は不足しています。

また、「メディアとして何か役に立つことを世の中に伝えたい」よりも、「広告収入が優先」の外部のライターさんを使った記事作成も盛んです。

優秀なライターさんの良質な記事もありますが、そうでない記事もあり玉石混交です。

転職経験が何度もある筆者が読んでいると、ネット情報には大きな偏りを感じます。

読むのは構いません。

鵜呑みにすべきでないと考えましょう。

 

40代50代の無職を支える失業手当|ハローワークでの手続き方法

無職だけど解説

ちょっとわかりにくい「失業給付の概要」を解説

ポイント

  • 「失業手当」は、公的保険制度の雇用保険における「失業給付」のことです。
  • 「失業給付」もっと正確に言うと、雇用保険制度の「基本手当」のことです。
  • 「失業手当」は通称ですね。以下「失業給付」と呼びます。

 

筆者は、退職して無職になってから再就職活動をしたことがありますので、「失業給付」の手続きの経験があります。

ありがたい仕組みですが、失業給付関連の「用語」がやや難解です。

手続きの準備をしたり、下調べをしたりしたときに『説明が難解』だと思いました。

注意ポイント

  • 失業給付を受け取れる条件があり、個人の状況によっては、失業給付の対象とならないケースもあります。
  • 受け取るには、「退職日以前の2年間に雇用保険加入期間が通算12カ月以上ある」ことが必要です。
  • (その1ヶ月は、賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1カ月として数えます)

ただし、

  • 倒産、リストラ、解雇などによって失業した特定受給資格者
  • 契約更新を希望したのに更新されずに期間満了となった人や、病気、出産、配偶者の転勤などの理由で失業した特定理由離職者

については、退職日以前の1年間に、雇用保険に加入していた月が、通算して6カ月以上ある場合も受け取ることができます。

また、自己都合退職では、失業給付が始まるまでにタイムラグがあり、3カ月間は失業給付(基本手当)が受け取れません。

その3カ月間のことを「給付制限」といいます。

受け取れる期間、受け取れる金額も個人により異なります。

ネット上の解説では、サイトにより使う言葉がズレていたり、解説が不足していたりすることがあります。

給付条件の詳細は、「ハローワークインターネットサービス内の 雇用保険手続きのご案内」で確認してください。

ハローワークインターネットサービス トップ > 雇用保険手続きのご案内

 

失業給付の手続きに必要なもの

手続きに必要なものを用意します。

  • 「雇用保険被保険者証」が手元にあるはずですので確認してください。
    個人が保管している場合と、会社で保管していて離職時に会社から本人に渡される場合があります。
  • 勤めていた会社から「離職票」が送られてきたら、ハローワークに行き手続きをします。
    通称「離職票」は、正確に言うと「雇用保険被保険者離職票(1と2)」です。
  • 証明写真を2枚用意しておいてください。
    証明写真(縦3.0cm×横2.5cm)のサイズは、履歴書写真のサイズと異なりますので注意。
  • 印鑑。
  • 預金通帳かキャッシュカード。
  • 本人確認書証明証。(運転免許証など)

 

失業給付手続きの流れの概要を解説

住所地を管轄するハローワーク

ハローワークに手続きに行きます。

住所地を管轄するハローワークでないと手続きできませんので、事前に調べておいてください。

都道府県ごとの労働局のハローワークのサイトを検索してください。

ちなみに、ハローワークに行く服装はかなり自由です。

 

求職の申し込み

「求職申込書」に必要事項を記載します。

なぜ「求職申込書」が必要かというと、失業給付の支給の対象が「失業の状態」であるからです。

「失業の状態」の定義は、

  • ハローワークに来所し
  • 求職の申込みを行い
  • 就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず
  • 本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない

ということです。

実際はハローワークを利用した転職活動をしなくても、ハローワークには再就職の意思を示すため求職の申込みを行う必要があるのです。

ですので、「求職申込書」を「雇用保険被保険者離職票(1と2)」とともに窓口に提出します。

しばらく待ち時間となり、順番に呼ばれ、初回手続き完了です。

この手続を、「求職の申込み」と呼び、それにより 「受給資格の決定」を受けた状態となります。

 

受け取る書類

受け取る書類は以下の3つです。

  • 「雇用保険受給資格者証」
    毎回ハローワークに持参する大切な書類
  • 「雇用保険受給資格者のしおり」
    次にハローワークに必ず来る「失業認定日」が記載されている説明書
  • 失業認定申告書
    次回ハローワークに提出する、転職活動実績をメモする書類
  • ハローワークに受付票

 

雇用保険説明会

次のステップは、「雇用保険説明会」ですので、その日程を確認することです。

しかし、新型コロナウィルス感染防止のため、一部ハローワークでの雇用保険説明会の開催を中止しています。

代替手段として、雇用保険制度案内の動画配信が行われています。

45分程度の動画ですが、YouTubeで配信されています。

もともとYouTubeで良かったような気がしますね。

 

7日間の待期期間

その後、「7日間の待期期間」があり、その期間は失業給付(基本手当)の対象にはなりません。

「7日間の待機期間」と「給付制限」も

認定日

失業給付の受給を受けるには、認定日というのがあります。

「失業状態である」ことを認定する日です。

28日ごとの認定日ごとにハローワークに通わなくてはなりません。

失業給付がおりても、「失業給付のイメージ」自体がストレスですね。

一つの気晴らしと考え、心の切り替えポイントにしましょう。

 

転職活動のために|40代50代が辛い失業後の無職状態でも保つ「生活リズム」

失業状態の40代50代は在職時と同じリズムを無理矢理でも保つ

40代50代で一定のキャリアを築いてきたあなたは、バリバリ働いていた毎日とは大きなギャップが出来ます。

筆者の数回の転職活動で得た方法を紹介します。

  • 朝は、在職時と同じ時間に起きます。
  • 筆者の場合は、5:30です。
  • 家族からは、「会社に行かないくせに」と馬鹿にされます。
  • 在職時と同じペースで朝のルーティーンをこなします。
  • 朝食、新聞、ハミガギ、ひげ剃り、トイレ。
  • ちゃんと通勤カジュアルに着替え、腕時計も付けます。
  • 在職時の外出と同じ時刻に、パソコンをONにします。
  • 完全に仕事モードに入り、「転職活動を仕事」として集中します。

リモートワークが定着しているので、この置き換えも、あまり違和感はありませんよね。

現職であると仮定すると、今は事業が重大な局面に対峙している状態。

リーダーであるあなたは、部下がそろう9:00より2時間早く、7:00から働いているイメージです。

一週間を、勤務中と同じスケジュールで過ごします。

週末は、お休みですので、脚が弱らないよう必ず外出します。

 

40代50代の失業中は有意義なことでサボる

平日、現職中には絶対やらなかった「サボり」を組み入れます。

健康診断で引っかかっていたのに、現職の時にはサボっていた通院です。

筆者は、歯医者にも20年ぶりに行きました。

在職中は、それどころでなく、通院を無視していました。

 

40代50代の失業中は在職中では出来ない「生活リズムを崩しかねないコト」に挑戦

この機会にタバコを辞めてみる。

これも、またとないチャンスです。

在職中にはなかなか出来ませんよね。

タバコを数時間が生活リズムになっていたからです。

失業中、無職の状態では毎日思い切り苦しむことが可能です。

 

真面目な40代50代は失業中、呑気になってみる

早く仕事を見つけたいと焦りますが、簡単には決まりません。

転職活動が長引くとストレスになります。

家族からのプレッシャーもかかります。

強い気持ちで思い切り「呑気」になりましょう。

焦りを抑える自己コントロールです。

転職活動に時間がかかる事を論理的に考え、焦りを論理で圧倒しましょう。

これまで仕事で経験して、その過程で訓練してきたことが応用できるはずです。

 

40代50代は居場所がなくて辛い|失業後の無職状態での転職活動

失業中は家庭内での居場所がない40代50代

家には精神的にも、物理的にも居場所が無くなリます。

転職活動は、リモートワークと非常に「ニア」。似ています。

転職エージェントとの面談や、企業との面接以外はほとんどパソコンを通してです。

コロナ禍以降、転職エージェントとの面談や、企業との面接もパソコンを通して行うことが増えました。

家のなかで、リモートワーク出来るスペースだけは「死守」です。

精神的な居場所は無理でも。物理的に集中できる居場所は大切です。

【自宅の環境整備】に関しては以下の記事で解説しています。

 

40代50代失業者に対するご近所の目、世間体

平日に家にいるのは恥ずかしくありません。

リモートワークが定着したので、家にいるお父さんが増えています。

筆者のマンションでも、沢山いるようです。

平日もサッシを開けると、近隣の部屋のお父さんの話し声が聞こえてきます。

平日にスーツを来ていない人が多くなりました。

これは、最近ちょっと気楽になった点です。

 

40代50代が無職状態からの転職活動を成功させ、失業から脱却、辛さから脱却

40代50代の失業中はネガティブ思考禁止

思考パターンがネガティブになるのは、自分の中で絶対禁止です。

こういうときにも、平静でいられるということを誇れる自分になりましょう。

この強さは、過去の経験の積み上げですし、今後の糧になります。

粛々と再就職に向けた活動をします。

出来ることやるべきことをきちんとやります。

論理的に考え、この状況でやるべきことを行動に移します。

 

これからは40代50代の「失業」や「無職」も普通の時代に

40代50代のある時点で、50代のある時点で訪れる役職定年が嫌で、一旦退職するケースもあるかと思います。

リストラも増えています。

早期退職も激増しています。

極端な例を上げれば、「プロ経営者」とよばれる超ハイクラスの人も、「失業」や「無職」を挟んで転職しているケースも多いのです。

それ以外にも、

  • 今の待遇に満足していない
  • 複雑な人間関係が原因
  • 会社が傾いている
  • コロナの影響
  • 業種業界全体が厳しい

など、様々な原因があると思います。

そういった求職ニーズの一方、求人ニーズもあるので、ハイクラス転職サービスが存在するようになったのです。

ビズリーチも、リクルートダイレクトスカウトも、ix転職も、en大人の転職も、昔はありませんでしたよね。

近年、急速にそういう環境になってきたということの裏返しです。

 

40代50代は自分にあった転職サイトや転職エージェントを選ぶ

自身の転職活動を振り返ると、結局頼りになるのは転職サイトと転職エージェント。

40代50代の転職活動では、自分にあった転職サイト、転職エージェントを選ぶことが必要です。

合わないサービスを使っていると、転職活動が全く進みません。

ひたすら、30代向けの求人案件に応募し続けて、落ち続けることにもなりかねません。

 

それぞれの転職エージェント、転職サイトには転職業界内でのポジショニング(サービスの立ち位置)があります。

それぞれ得意とする年収グレードや職種、業界、年齢層、ターゲットが異なるわけです。

登録して使い始めてみると、自分と相性がいいのかどうかが更によくわかってきます。

また、相性のいい担当者に当たるかも運次第です。

40代以上は多くの転職サービスに登録しないと、適切な求人案件に巡り会うところまでたどり着けません。

転職サービスの料金は企業が負担しますので、登録は無料です。

登録は気軽にして、その後の反応を見るのが現実的です。

なるべく多くの転職サイト、転職エージェントに複数登録し、併用するかが成功へのキーファクターとなります。

 

おすすめの転職エージェント、転職サイト

以下は全て、筆者が実際に登録・活用したサービスです。

リクルートダイレクトスカウト

CAREER CARVER

  • 人材転職業界最大手のハイクラスヘッドハンティング型転職サイト
  • 年収800〜2,000万円の求人多数
  • 登録後はスカウトを待つだけ
  • 質の高いハイクラス求人案件が豊富
  • 登録も活用も無料

リクルートダイレクトスカウトサイトはこちら

JACリクルートメント

  • 年収600万円からのミドル・ハイクラス層向けの転職支援に強い
  • マネージャー(管理職)・管理部門の求人が多い
  • キャリアアップ、ハイクラス転職を狙っている人向き
  • 外資系・グローバル企業に強い
  • サポートが良質
  • 登録も活用も無料

JAC Recruitment公式サイトはこちら

doda

  • 大手転職会社パーソルのメインサービス
  • 業界最大級の利用者数
  • サイトに掲載されている求人情報の数は国内最大級
  • 正社員のお仕事を中心に、さまざまなサービスを展開
  • 幅広い職種を紹介可能な総合型エージェントサービス
  • 登録も活用も無料

doda(デューダ)公式サイトはこちら

ビズリーチ

  • CMでもお馴染みのハイクラス転職サービス
  • さらに年収をアップしたい方向け
  • 幹部職も多数
  • 年収600万円以上の求人が大半
  • ハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイト
  • スカウトが受けられる
  • 登録無料

ビズリーチ公式サイトはこちら


  • キャリアコンサルタントが親身だと評判の転職エージェント
  • 人材業界の大手の一つ、株式会社パソナ展開するサービス
  • 「パソナ」は、人材派遣会社のイメージが強いが、転職エージェントとしても評判が高い
  • ミドル世代以降の転職支援実績も豊富
  • 非公開求人が8割
  • 登録も活用も無料

パソナキャリア公式サイトはこちら

リクルートエージェント
リクルートエージェント

  • 業界最大手のリクルートだから安心
  • 圧倒的な求人数
  • ほとんどの業種や職種に対応してもらえる
  • 20代~50代まで幅広い年齢の方に対応
  • 直接紹介される「非公開求人」の数は業界随一
  • 登録も活用も無料

リクルートエージェント公式サイトはこちら

コトラ
コトラ

  • プロフェッショナルなポジションをご紹介する転職エージェント
  • 銀行や証券、ファンド、コンサルティングファーム、経営幹部に強い
  • 製造業の各業界のハイクラス層に強い
  • 戦略コンサルや財務アドバイザリーのコンサルタントに強い
  • メーカー等事業会社の経営職や管理系のポジションに強い
  • 登録も活用も無料

コトラ公式サイトはこちら

▼あわせて読みたい記事 筆者は特化型転職エージェントも活用しました▼

▼あわせて読みたい記事▼

40代50代の転職には、転職エージェントをうまく使うことが必須

40代50代の転職には、転職エージェントをうまく使うことが必須です。

「転職エージェント」と「転職サイト」は異なった仕組みですので、よく理解することが必要です。
活用の流れを理解し、転職活動において無駄に時間の浪費をしないようにしましょう。

こちらの記事で、40代50代がいかに転職エージェントをどううまく使うかを解説しています。

転職エージェントの使い方
転職エージェントの使い方|40代50代の転職を成功に導く!

40代50代の転職は、非常に厳しいといわれています。 以前から「転職は35歳が限界」と言われています。 更にその上の40代50代となると転職の難易度が高いことは事実です。 特に50代になると一般的には ...

続きを見る

 

40代50代は応募書類の整備を怠りなく

データ上の履歴書が必要

40代50代が作成する上での注意点が様々あります。

履歴書は、昔と違いワードなどで作ります。
40代50代は転職回数が多く、職務経歴が長いと、ワード上の表の加工に時間を取られます。

また、写真画像もデータとしてワードに取り込む必要があります。

こちらの記事で説明しています。

 

履歴書の写真が落とし穴

転職エージェントが応募書類を見たとき、真っ先に目が行くのが顔写真。

企業の採用担当者も、写真に目が行くはず。
あなたに合う前に、あなたの応募書類の文面を読む前に、履歴書写真で第一印象が決まってしまいます。

こちらの記事で説明しています。

 

あなたより先に職務経歴書が面接される

書類選考に通らないのは、職務経歴書が原因であることがほとんどです。

安易に職務の経歴を書き綴っただけでは、40代50代は書類選考通過確率は上がりません。

こちらの記事で説明しています。

 

失業から脱却するための対処法を様々解説してきました。

一つ一つを潰して、精度を上げていくことが大切です。

無職状態からの転職活動を成功させ、失業から脱却、辛さから脱却しましょう。

 

このサイトでは、40代50代の転職に役に立つ情報を様々に解説しています。

▼あわせて読みたい記事▼

▼あわせて読みたい記事▼

 

  • この記事を書いた人

ユージ

私は50代で2回の転職経験があり、どちらも年収1000万。40代でも2回の転職経験があります。(追記:ブログ開設後に50代で3回目の転職に成功しました)決してキラキラとはいえない経歴でしたが、そんなところから50代の転職を成功させてきています。もちろん転職活動では苦労をしました。流石にミドルから複数回の転職を経験すると、様々な転職ノウハウが蓄積されるものです。ネット上には、転職者本人が実体験に基づく情報やノウハウをお伝えする情報が少ないので、私が解説しようと思いました。 もっと詳しく読む→詳しいプロフィール

-転職の厳しさに負けない