※アフィリエイト広告を利用しています

頭痛い

転職の厳しさに負けない

40代50代が転職に失敗|失敗する原因とその対策はこれだ!

今の仕事に不安や不満がある人は沢山います。

退職を余儀なくされた人も沢山います。

あなた以外にも、40代50代で転職活動をせざる得ない人は沢山います。

 

40代50代の転職は厳しいといわれていますが、転職に失敗はしたくないですよね。

この記事を読めば、失敗しないための「考え方」「思考方法」「行動」がわかります。

筆者は50代で、年収1000万円の転職に2回成功しています。

40代でも、2回の転職経験があります。

(追記:実はこの記事を執筆後に50代で3回目の転職に成功しました)

筆者も、転職活動中は様々思い悩みましたし、ネット上の情報を沢山読みました。

「こういう人は転職に失敗する」という記事も沢山読みました。

記事によっては「転職に失敗するタイプ」に自分が当てはまる場合もありました。

がっかりしましたが、実際は転職できました。

今になると、そんなネガティブな記事は読まなきゃよかったと思います。

ネット上に「実際に転職した人の情報」「実体験に基づいた情報」が余りにも少ないと感じました。

「転職活動」を教えてくれる人はなかなかいません。孤独な戦いです。

 

数回の転職を経験するまでわからなかったことが沢山ありました。

転職に失敗する原因はこれだな」「こういう考え方は失敗するな」と、後になるとわかってきました

あらかじめ知っておけば、初めての転職でも失敗を避けられます。

 

実際の転職経験に基づいた「対策」と「考え方」「思考方法」「行動」中心に解説していきます。

この記事では40代50代のハイキャリアの方向けに解説しています。

しかし、実は20代でも30代でも共通することも多くあります。

本当は、昔の筆者に解説したいところです。

この記事を読んで「こういう考え方でいると転職に失敗する」「その対策」を知っておけば、失敗を回避できる確率が高まります。

 

40代50代が転職で失敗するのは活動方法の間違え

40代50代で初めての転職で失敗するのは、どこで求人を探すのか間違え時間を浪費すること

仕事探し

転職方法で、ハローワークなどの旧来からの転職方法を重視してしまうと失敗します。

40代、特に50代で、初めての転職だと転職方法に戸惑う人も多いかも知れません。

いつの間にか、ネットが発達し、様々なサービスがネット経由になっています。

ビデオを借りるのも、レンタル店まで行くことがなくなりました。

  • 各種転職サービスは若い層向けだけではありません。
  • 40代50代もネットを通しての転職が主流となっています。
  • 逆に言うと、各種ネットサービスの発達により旧来型の媒体が弱体化しています。
  • 特に、ハイクラス転職エグゼクティブ転職を狙っている方なら、ネットサービスによる転職しかありません。

ネット上の転職サービス以外は徒労に終わり、時間を無駄に消費することになります。

40代50代で初めての転職で失敗するのは、どこで求人を探すのか間違え時間を浪費することです。

 

40代50代|転職探し方のコツ?ハローワーク?転職サイト?求人誌?ついてはこちらの記事で解説しています

 

40代50代は転職エージェントと転職サイトを活用し失敗を回避

人材会社が展開している転職のネットサービスが世の中には沢山あります。

サービスとしては「転職エージェント」「転職サイト」があり、登録が必要です。

「転職エージェント」「転職サイト」の違いについてはこちらの記事で解説しています
「転職サイト」「転職エージェント」の解説はこちら

 

なお、「転職サイト」「転職エージェント」の利用は、基本的に無料ですので安心してください。

ただし、「転職サイト」「転職エージェント」の選び方を間違えると、転職活動は進みません

 

おすすめの転職サイト&転職エージェント

全て、実際に登録活用したサービスです。

ビズリーチ
CMでもお馴染みのハイクラスヘッドハンティング型転職サービス
ビズリーチ公式サイトはこちら

JACリクルートメント
ハイクラス転職に特化、外資系転職にも強い
JAC Recruitment公式サイトはこちら

パソナキャリア
大手転職会社パソナグループのサービス
パソナキャリア公式サイトはこちら

リクルートエージェント
人材転職業界の最大手企業のメインサービス
リクルートエージェント公式サイトはこちら

コトラ
ハイクラス特化、金融やコンサル、事業会社も
コトラ公式サイトはこちら

リクルートダイレクトスカウト
人材転職業界最大手のハイクラスヘッドハンティング型転職サイト
リクルートダイレクトスカウト公式サイトはこちら

doda
大手転職会社パーソルのメインサービス
doda(デューダ)公式サイトはこちら

 

とりあえず、まずは登録すべきサービスはこちらの記事で解説しています

 

40代50代が転職で失敗するのは、転職エージェントや転職サイトの登録数

40代50代が2~3社の転職エージェント、転職サイトに登録して失敗

数

40代50代が、何社くらいの「転職エージェント」「転職サイト」に登録すべきなのかは間違えがちです。

間違えると、転職できるまでに要する時間が無駄に伸びるという失敗をします。

結論から言うと、3つ、5つ、7つとかのレベルでは少なすぎます

10~20くらいは順次登録すべきです。

 

なお、「転職エージェント」「転職サイト」の利用は登録も無料、スカウトサービスも、転職が決まっても、最初から最後まで無料です。
安心してください。

(ビズリーチは、無料で登録も可能ですが、有料会員サービスもあります)

 

最初は筆者もよくわかりませんでした。

最初の転職では、3つ登録してそのまま時間が過ぎてしまいました。

後から考えると、これは大失敗。

  • おすすめエージェントランキング
  • 3つ登録しましょう
  • 転職エージェント 厳選5選
  • おすすめ7社徹底比較

ネット情報を探り、こういうタイトルを読んで安心していました。

ところが、こういう解説は30代前半までの話です。

40代50代が転職で失敗するのは、転職エージェントや転職サイトの登録数です。

 

40代50代は自分にあった案件を持つ転職サービスを探して回り失敗を回避

後からわかってくるのは、ネット上の情報は転職者のボリュームが大きい20代30代向けが大半。

40代50代にとっては、それを鵜呑みにするのは失敗のもと。

40代50代の転職は、適合する案件が少ないため、閲覧する案件の分母を上げないと適合する案件に巡り合う可能性が上がりません。

また、様々なサービスに登録していかないと、そもそもあなたにそのサービスが合っているのかもわかってきません。

  • あなたのスキル、年齢、経験などが、その転職エージェントが保有している求人と合わないことは、高い確率で発生します。
  • その場合は、転職エージェントのコンサルタントとの面談や相談にも至りません。
  • 求人の紹介もあなた向けに抽出したものは皆無で、全登録者向けの新着求人メール等が来ます。
  • そのようなサービスへの登録のみだと、全く転職活動は進みません。

 

40代50代がこの間違いを犯すと、スタート時点で出遅れてしまう失敗となります。

当然、転職サイトも転職エージェントも、それを紹介するサイトも商売です。

多くの人に登録して貰ったほうがいいですし、多くの人を送り込んだほうがいいのです。

 

転職開始時には、よくわかりません。

各サービスに登録すれば、手厚いサービスがあり、転職までサポートしてくれるのかと思ってしまいます。

しかし、各サービスが保有する案件があなたに合わなければ、そんなはずはありません。

そのため、40代50代は自分にあった案件を持つサービスが見つかるまで、探して回らねばなりません。

 

転職サイトや転職エージェント 何社使う?【40代50代は複数登録すべき】は、こちらの記事で詳しく解説しています。

筆者が登録した全サービスは、こちらの記事で詳しく解説しています。

 

40代50代が転職で失敗するのは、転職エージェントとの関係

失敗

40代50代は自分が転職エージェントのお客様だと勘違いして転職に失敗

これを間違えると、40代50代でも、20代30代でも転職に失敗します。

早いうちに理解しないと、損をします。

40代50代は、腹を立ててしまうという失敗をしがちになります。

転職エージェントのお客様は企業です。

求める人材を採用できた時に企業から料金をもらいます。

あなたは、転職エージェントから見ると、在庫のような物です。

在庫と少し違うのは、仕入れにお金がかからない点です。

だから、「委託在庫」ですね。

委託在庫が自分からサイトに飛び込んで、登録した状態です。

だからあなたは、「私は優良在庫です。こんなことができて、役に立ちます」と転職エージェントにアピールする立場です。

転職エージェントが「これは売り込める在庫だ」と思った瞬間に、お客様である企業に売り込む「大切な品物」になります。

しかも、「売り込める」と思うのは、あなたに合致する「企業の求人案件」を保有している状態に限られます。

やっとあなたの立ち位置が少し変わります。

あなたとエージェントの関係は、オーディションに来た人と審査員の関係に似ているかもしれません。

40代50代が転職で失敗するのは、転職エージェントとの関係の勘違いです。

 

40代50代はピンポイントの採用ニーズと合致し「優良在庫」となり転職失敗を回避

20代~30代前半だと、「売り込む相手(企業の採用ニーズ)」が豊富です。

だから、立派なキャリアを持つ20代~30代前半は最初から「優良在庫」です。

ネット上で様々目にする情報の大多数が、「優良在庫」向けなのです。

40代50代だと、「売り込む相手(企業の採用ニーズ)」が少なく、無いわけではありませんがピンポイントなニーズです。

あなたというかなり立派なキャリアを持つ人でも、ピンポイントの採用ニーズと合致していて初めて「優良在庫」となるのです。

40代50代は、転職エージェントとの関係性を勘違いして失敗するのに注意しましょう。

 

40代50代が転職で失敗しがち「年下のエージェント担当者」に威張ってしまう

40代50代より転職エージェントの担当者の方が若い

おそらく転職エージェントの担当者は、皆びっくりするほどあなたより年下です。

これまであなたがマネジメントしてきた部下よりももっと年下が多くなります。

エージェントで初めに面談するコンサルタントの半数以上が女性です。

 

40代50代は転職エージェントにプロフェッショナルとして敬意を払い失敗回避

とはいえ、皆プロフェッショナルです。

この世界のプロフェッショナルに敬意を持って接してください。

40代50代は、これに間違えると転職に失敗します。

あなたは転職エージェントにアピールする立場です。

オーディションにのぞみ、審査員と相対していると考えてください。

40代50代が転職で失敗しがち「年下のエージェント担当者」に威張ってしまうことです。

 

40代50代が転職で失敗するのは転職エージェント登録への躊躇

40代50代は恥をかきたくないので躊躇して転職に失敗

40代50代は登録の段階から躊躇しがちになります。

応募も更に躊躇しがちです。

  • ここに登録するのは恥ずかしくないか
  • 場違いと思われないか
  • 転職エージェントに馬鹿にされないか
  • 遠慮しておいたほうがいいか
  • 自身の転職理由ではやめておいたほうがいいか
  • この人がこんな案件に応募するのかと思われないか

実は筆者も最初は躊躇しました。

「登録するのに即断」ができませんでした。

40代50代が転職で失敗するのは転職エージェント登録への躊躇です。

 

40代50代は転職エージェントの登録に躊躇せず失敗回避

全く躊躇する必要はありません。

遠慮する必要もありません。

在庫は豊富な方がいいのです。

転職エージェント側からすると、全て仕事です。

あなたのような在庫を欲しているニーズが出てきた時、「求人と求職が合致する期待値」が上がります。

躊躇する必要、遠慮する必要はありません。

40代50代はここで遠慮すると、転職に失敗します。

どんどん、転職エージェントを活用しましょう。

20代30代であるあなたの部下は、転職の意思がなくても、既に登録してある人が多いはずです。

40代50代は転職エージェントに断られる?相手にされない理由と対策についてはこちらの記事で解説しています

 

40代50代が転職で失敗するのは、見つけた求人案件に応募するか悩みすぎ

40代50代が無駄に時間を掛けすぎて転職に失敗

時計

転職活動自体に時間はかかります。

しかし、「時間をかけてはいけないところ」に時間を掛けてしまいがちです。

転職活動にかなり慣れないうちは、応募候補求人を見つけても、応募ボタンを押すまでに時間がかかります。
4

0代50代は特に慎重になると思います。
数日は悩む、一週間悩むのではないでしょうか。

  • 慎重に考えよく悩んだ後、思い切って応募しようと思ったら、求人が終了してる。
  • 慎重に考えよく悩んだ後、思い切って応募して、書類選考に落ちる。
  • 慎重に考えよく悩んだだけに、心が痛む。

40代50代が転職で失敗するのは、見つけた求人案件に応募するか悩みすぎることです。

 

40代50代は転職エージェントの書類選考が通ってから求人案件について悩むことで失敗回避

悩む必要はありません。間違えた求人案件に応募したところで誰にも迷惑はかかりません。

手をわずらわすのは、転職エージェントの担当者の手続きくらい。

具体的には、クリックでチョット指が疲れるくらいです。

書類選考が通らない求人が圧倒的です。

 

40代50代は、どんどん応募して、どんどん落ちるのが普通です。

書類選考が通ってから、その求人案件について慎重に考え、調査し、悩みましょう。

見つけた求人案件に応募するかどうか悩むことに時間を掛けるのは失敗です。

 

40代50代が転職で失敗するのは、転職エージェントへの登録に迷って時間を浪費

40代50代が転職エージェントを比較して時間を無駄にして転職に失敗

サイトやエージェントを選ぶのに、色々な比較サイトを見て悩む時間がもったいないです。

筆者は、最初の転職ではここに時間を浪費してしまいました。

 

40代50代では、細かい比較は意味がなく、ランキングもあまり意味がありません。

人によりランキングも適正も異なります。

  • 一人ひとりの経歴、学歴、業種業界、経験、実績によりサービスとの相性は異なります
  • 中の求人は日々移り変わりますので、タイミングによりサービスとの相性は異なります
  • 同じ転職エージェントでも、あなたをたまたま担当する事になった「人」により、相性は違ってきます。

40代50代が転職で失敗するのは、転職エージェントへの登録に迷って時間を浪費することです。

 

40代50代は、登録して転職エージェントの反応を見てから使うか判断で失敗を回避

迷わず、登録してみて様子をみてください。

間違って、自分に合わないところに登録してもマイナス点はありません。

登録して、案件をみたりすれば、相性が判ってきます。

 

登録するのにはお金もかからないし、たいした手間がかかるわけではありません。

迷っている時間はもったいないです。

転職サイトや転職エージェントへの登録に迷うのに時間を浪費するのは失敗です。

転職サイトや転職エージェントの選び方を間違えるのはいいのです。

選び方を間違えたまま、気が付かずそのままだと転職活動が進捗しません

 

サイト上の情報は玉石混交です。

誰が何のために作ったサイトなのかを考え、活用することが必要です。

 

40代50代が転職で失敗するのは、書類選考に通らず落ち込む時間の浪費

40代50代がいちいち落ち込んで、立ち直るまで時間の浪費をして転職に失敗

転職は、確率論や期待値で考えましょう。

中高年は、簡単には通りません。

年齢ハードルだけではありません。

 

「たまたま、あなたの経験値を求めている企業に出会う」確率は高いわけがないことを前提に考えてください。

応募側が見ることができる募集要項には、募集条件の詳細事項が書いてありません。

応募後、転職エージェントや企業側があなたの職務経歴書を見て採用不採用を振り分けます。

40代50代が転職で失敗するのは、書類選考に通らず落ち込む時間の浪費です。

 

40代50代はどんどん応募して転職失敗を回避

選考を左右するのは「あなたが求める案件ではなく、「あなたを求める案件」です。

どんどん応募してください。

書類選考で落ちるたびに落ち込んでいることに時間を浪費するのは失敗です。

時間が思ったより掛からないこと

面接には時間がかかりません。

なぜなら、なかなか面接までは進めないからです。

残念ながら、40代50代ではこれが普通なことです。

あらかじめ、この事実を知っておいたほうが良いと思います。

「転職サイト」「転職エージェント」の登録作業には時間がそれほどかかりません。

作成済の手元の職務経歴書のコピペでほとんど済む作業です。

職務経歴書が出来上がっていればメール添付送付依頼にもすぐ対応できます。

コピペにはキーボードのショートカットを使ってください。

ctrl + c、ctrl + v を使ってください。

大多数の方はご存知だと思います。

もし、ご存じない方がいらっしゃったら、「キーボードのショートカット」でググってください。

 

40代50代が転職で失敗するのは「転職活動自体が仕事」と考えないこと

40代50代は会社で働くことだけが仕事と思うのは転職の失敗のはじまり

だるい

会社で仕事をしている時、あなたは、

  • 集中しています
  • 人間関係などの障害にもめげず、明るく振る舞い、仕事しています
  • 「今やっている仕事が会社の未来に重要か」なんて心の外に追いやり、熱心に働きます。

 

転職活動は「人生を切り開く重要な仕事」なのに、あなたは、

  • 集中しません
  • なんか暗くなっています
  • 後ろ向きのことに思いを馳せたりもします
  • 手が止まっています

40代50代が転職で失敗するのは「転職活動自体が仕事」と考えないことです。

 

40代50代は転職活動は立派な仕事だと認識し転職失敗を回避

転職活動こそ「人生を切り開く重要な仕事」だと認識しましょう。

「将来の日々の仕事の内容」を決めるのですから、転職活動は。日々の仕事より上位概念です。

40代50代は「1970年代まで、日本の原動力となった日本的経営」がまだ染み付いている世代です。

高学歴の人ほど、頭の中を転換するのが大変かもしれません。

 

「理不尽な仕事を続けるより、転職してやりがいのある仕事をするぞ」と強く思いましょう。

そして、積極的な気持ちで、転職活動をしましょう。

 

40代50代が転職で失敗するのは転職活動をルーティン化しないこと

40代50代は転職活動とは具体的に何をやる作業なのか因数分解しないと失敗

漠然と、ひたすら転職サイトを見ていてもだめです。

ひたすら、応募だけし続けてもだめです。

一生懸命、歯を食いしばってもだめです。

転職活動は、具体的に何をやることなのか、因数分解してみましょう。

40代50代が転職で失敗するのは転職活動をルーティン化しないことです。

 

40代50代は転職活動を因数分解して定型化、ルーティン化して失敗を回避

転職活動は、すべき行動を因数分解して、定型化とルーティン化しないと進みません。

  • 転職サイトやエージェントを巡回する時間を定型化
  • メールのチェックを巡回する時間を定型化
  • 毎日、見るべき転職サイトやエージェントを徐々に決めていく
  • 毎週、見るべき転職サイトやエージェントを徐々に決めていく
  • 毎日、毎週、たまに見るべき転職サイトやエージェントのブックマーク整理
  • 応募した案件のリスト化(エクセルやスプレッドシートで)
  • 毎週、職務経歴書の見直しとリライト

スカウトされ、面談や面接に至ることは受動的活動になります。

あなたが、能動的にできることは、適切なルーティン化をしましょう。

 

40代50代が転職で失敗するのは、家族の理解を求めすぎ

40代50代は転職に家族の理解を得ようと苦労しすぎて失敗

もちろん、個々の家庭により状況は異なりますので一般論です。

転職活動について家族に理解してもらうのは大変です。

  • 転職活動の必要性
  • 何で今の会社をやめたいのか
  • あるいは何で会社をやめたのか
  • 今の会社の将来性
  • 別の会社での可能性
  • 転職活動の苦労

40代50代が転職で失敗するのは、家族の理解を求めすぎることかもしれません。

 

40代50代は転職の理解を求めるのをある程度、諦める

理解してもらえないことを悩むのをやめましょう。

(もちろん、人によって状況はことなりますが)

深い説明をすればするほど、高い確率で家族は不安になります。

家族の立場では、安定を求めるのみです。

 

聞きたくない話の説明を聞いても、理解しなく無いものです。

理解は無理です。諦めましょう。

転職活動中は、何かとイヤミを言われ続ける方もいるかも知れません。

悩むのをやめて、虎視眈々と転職活動にいそしみましょう。

イヤミを言われたらこう考えてください。

犬が吠えるとうるさいです。

犬が吠えていてうるさい時はうるさいと思うだけですよね。

夏は暑いです。

夏が暑いのは暑いなと思い我慢しますよね。

 

転職が決まり、新しい会社に出社し、帰宅した瞬間から、何事もなかったようになるのが家族です。

 

40代50代が転職で失敗するのは、大企業にこだわりすぎ

40代50代は大企業の求人案件ばかり見ていると転職に失敗

40代50代の転職においては、一部の特殊なキャリアでない限り、大企業への転職は厳しくなります。

当然、誰でも大企業のほうが安心と思うのが自然です。

  • 会社自体が安定している確率が高い
  • 福利厚生なども充実している
  • オフィスが綺麗
  • 大きい仕事ができそう
  • 仕事の仕組みが整っている

ただし、大企業の求人案件は、一部の特殊なものでない限り多くが35歳以下が対象です。

転職サイト転職エージェントのサイトに出ている求人には、企業名がで公開されている求人と、社名を伏せた求人があります。

後者も、案件内容をよく見ると、企業規模が何となく分かるものもあります。

大企業と思われる求人のみに応募していると、なかなか厳しいものです。

募集年齢が記載されていませんので、なおさら無駄な応募を繰り返し、お祈りメールを見てばかりになります。

40代50代が転職で失敗するのは、大企業にこだわりすぎることです。

 

書類選考通らない40代50代|転職エージェントからお祈りメールについてはこちらの記事で解説しています

 

40代50代は中小企業幹部案件のスカウトにも目を向け転職失敗を回避

スカウトされたなら、もちろん積極的に応募しましょう。

スカウト案件は、いわゆる非公開案件です。

スカウトには、一部企業からのスカウトと、転職エージェント(ヘッドハンター)からのスカウトがあります。

何れも、年齢と経歴が案件の条件を満たしているのであなたを抽出したものです。

 

スカウトの場合も、大企業案件というわけではなく、中小企業案件であることがあります。

大企業は、新規事業拡大やAI対応、RPA対応、DX対応などの分野では40代50代含む幹部を募集しています。

しかし、多くの大企業は好調企業だとしても中高年を削減したくて様々な方策を講じているのが一般的です。

 

逆に、一部の中小企業は一般社員募集とは完全に別枠で、幹部を募集しています

経営的視点に立ち仕事をし続けた人、マネジメント経験豊富な人には、中小企業の幹部案件がハイクラス転職を成し遂げるポイントとなります。

このサイトでは、中小企業への転職に目を向ける視点として「大企業から中小企業への転職」「M&A関連の転職(筆者の体験談)」「単身赴任をともなう転職(筆者の体験談)」を別の

ページで解説しています。

 

40代50代|大企業から中小企業への転職は後悔?それともチャンス?についてはこちらの記事で解説しています

M&A関連に未経験から転職【経験者が語る】40代50代ハイクラス転職求人案件についてはこちらの記事で解説しています

単身赴任をともなう転職はあり?転居して一人暮らし|地方幹部転職体験談についてはこちらの記事で解説しています

 

40代50代が転職で失敗するのは、経験とピッタリ近い求人にこだわりすぎ

40代50代になると経験を活かしたくはなるが、ピッタリにこだわりすぎて転職に失敗

採用する会社としても、40代50代には即戦力となることを期待しています。

あなたとしも、経験とぴったり近い方が、即戦力となりやすいので安心です。

ただし、なかなかそのような求人案件は見つかりません。

あなたが転職を志すことになった原因、さらにその原因を考えると、こういった背景がある確率が高いのではないでしょうか。

  1. あなたの経験業種・業界が厳しい
  2. あなたの経験業種・業界は悪くはないが、大手に需要が集中してきている
  3. あなたの経験業種・業界は悪くないが、その業種・業界ではあなたの経験職種が何かに代替されてきている

aのケース
コロナの影響もそれを加速させていますが、コロナ前からその傾向は顕在化しています。

例えば、百貨店業界、アパレル業界、出版業界、造船、アルミ精錬

銀行でさえ厳しくなってきていますし、電気関係でも家電部門はダメになってきたりしています。

bのケース
例えばわかりやすいBtoCで言えば、家具はニトリとIKEAに集中、子供服は西松屋に集中、ECモールはamazon

cのケース
例えば、アウトソーシングやSaasに代替されてきている。

40代50代が転職で失敗するのは、経験とピッタリ近い求人にこだわりすぎることです。

 

40代50代の転職では、どこかをズラシて求人案件を探し失敗を回避

だから、ズラシが必要です。

ポイント

  1. 業種・業種を、経験から少しズラして求人案件を見る
  2. 職種を経験職種から少しズラして求人案件を見て、そのズラシに対応・キャッチアップできそうか調べる

ということが必要です。

筆者の経験では、a×bとなりました。

そのため、aにもbにも努力しました。

本当のことを言うと、努力は嘘で、キャッチアップを楽しみました。

次の転職では、「それなりの歳になってからも、新しいスキルを身につけられる」ことが武器になります。

このサイトでは、経験業種とズラす転職に目を向ける視点として異業種転職について別のページで解説しています。

40代50代で異業種転職にチャレンジについてはこちらの記事で解説しています

 

40代50代が転職で失敗するのは職務経歴書

curriculum vitae

特に40代50代は職務経歴書の作成を慎重にしないと転職に失敗

40代50代の職務経歴書作成は、慎重に行いましょう。

これには時間を掛けてください。

何回か転職すると、この作業には時間を掛けるべきとしみじみと理解しました。

40代50代が転職に失敗しないコツはここが一番かもしれません。

転職エージェントは、まず職務経歴書を見てふるいにかけます。

企業から預かった求人案件に合致した人かどうかを職務経歴書の内容で判断し、スカウト(ヘッドハンティング)します。

ハイクラスレンジの転職エージェントに登録した場合、職務経歴書の内容で判断し、面談しよう決めます。

「会えば、自分を売り込める」と思っていても「職務経歴書で会うかどうか決める」のです。

運良く、転職エージェントを通過し、求人案件にめぐり逢い企業選考に進みます。

「面接官に会えば、自分を売り込める」と思っていても「面接官が職務経歴書で会うかどうか決める」のです。

40代50代が転職で失敗するのは職務経歴書かもしれません。

見直した瞬間から進み始めることもあります。

 

40代50代は職務経歴書の作成に時間を割き転職失敗を回避

職務経歴書の作成に時間をたっぷり割かないと転職の失敗に繋がります。

40代50代の転職を成功させるには、30代の職務経歴書作成とは違いますので工夫が必要です。

特に、冒頭の「職務要約」で読み手を引き込むことが求められます。

40代50代|職務経歴書についてはこちらの記事で解説しています

 

特に40代50代はキャリアの棚卸しをきちんとして職務経歴書を書き、転職失敗を回避

職務経歴書を書くと言っても大変です。

書く前に、キャリアの棚卸しが必要です。

40代50代となると、これまでのキャリアはかなり長いものとなります。

これまであなたが積み重ねてきた経歴やスキル、職務能力、長所、アピールポイントを振り返ります。

過去に行ってきた仕事については、じっくり思い起こしたことは無いものです。

やってみると、これまでの仕事や経歴をすぐ詳細に思い出せるものではありません。

しかし、この作業を怠ると、職務経歴書の完成度が上がらず、40代50代は転職の失敗に繋がります。

 

キャリアの棚卸しのやり方【40代50代の転職活動では非常に重要です!】についてはこちらの記事で解説しています

 

40代50代は職務経歴書のリライトに時間を掛け転職失敗を回避

職務経歴書のリライトも、時間をかけるべきことです。

最初の職務経歴書作成作業がヘビーでした。

そのため、一度書き上げてしまうと、また触るのに抵抗感があります。

しかし、

この作業が転職活動のハイライトです。

40代50代の転職に失敗しないためには、再びここに魂を入れ込まなければいけません。

色々な場面で、ふとリライトすべき点を思いつきます。

転職エージェントと面談後、募集要項を読んだ後、書類選考に落ちた後。

リライトした部分はその都度、転職サイトや転職エージェントサイト上の職務経歴に修正部分を書き換えます。

アップロードやメール添付での更新も頻繁にしてください。

リライトが転職成功のキーファクターになるのです。

転職エージェント側も企業側も、まずは「職務経歴書」でしか選べません

職務経歴書があなたの小説みたいなものです。

まずは、あなたの小説がどこかに引っかからないと何も始まらないのが転職活動です。

重要性から言うと、職務経歴書が、転職活動の70%位を占めていると思ってください。

掛けるべき時間から言うと、転職活動の作成とリライトが、転職活動の25%位を占めていると思ってください。

 

40代50代が転職で失敗するのは面接

40代50代は若手向けの面接マニュアルを読んで面接にのぞみ転職に失敗

面接を待つ椅子

折角、企業面接まで進んでも、面接で失敗してしまうとまた振り出しに戻ってしまいます。

面接の失敗に関するネット上の情報で、

  • 自己紹介が長くなりすぎてしまう
  • 転職動機を聞かれ、「キャリアアップ」と答えてしまう
  • 転職動機を聞かれ、「年収アップ」と答えてしまう
  • 転職動機を聞かれ、「現職への不満」を語ってしまう
  • 志望動機を聞かれ、「キャリアアップ」と答えてしまう

などを、過去片っ端から読みました。

しかしその事例は若手の面接を想定した情報。

経験上、40代50代のキャリアアップ転職においてはかなり状況が違いました

40代50代が転職で失敗するのは面接の場合もあります。

 

40代50代は準備を怠りなくして転職失敗を回避

事前に企業研究のレベルの高さと、その企業の課題仮設構築が必要です。

自宅で、面接の事前練習も必要です。

当日の服装の準備も慎重に。

事前に、面接で想定されることを把握しておきましょう。

そちらに関しては、サイト内の別のページで詳しく解説しています。

 

幹部職、経営職の転職|40代50代の面接突破準備、服装、当日の流れを、こちらの記事で解説しています。

 

40代50代が転職に失敗しないための、その他各種知識

転職に失敗する原因とその対策を解説してきましたが、他にも転職に役立つ知識を、以下のページで体系的に解説しています。

 

転職エージェントの活用方法|40代50代が転職に成功する秘訣を、こちらの記事で解説しています。

転職活動が進まない【原因11選】見落としに要注意!40代50代の転職を、こちらの記事で解説しています。

 

記事を読んだことで、あなたの転職活動が遠回りになることを避けられると思います。

まずは、転職サイトやエージェントに登録を進め、転職活動を開始しましょう。

ランキング
ハイクラス転職エージェント&転職サイトおすすめランキング|実際に活用

世の中に転職エージェント、転職サイトといったWEB転職サービスは数多くあります。 ハイクラス転職に成功するためには、ハイクラス向けの転職エージェント、転職サイトを選ぶことが肝心です。 ハイクラス向け転 ...

続きを見る

 

▼あわせて読みたい記事▼

  • この記事を書いた人

ユージ

私は50代で2回の転職経験があり、どちらも年収1000万。40代でも2回の転職経験があります。(追記:ブログ開設後に50代で3回目の転職に成功しました)決してキラキラとはいえない経歴でしたが、そんなところから50代の転職を成功させてきています。もちろん転職活動では苦労をしました。流石にミドルから複数回の転職を経験すると、様々な転職ノウハウが蓄積されるものです。ネット上には、転職者本人が実体験に基づく情報やノウハウをお伝えする情報が少ないので、私が解説しようと思いました。 もっと詳しく読む→詳しいプロフィール

-転職の厳しさに負けない